スタッフブログSTAFF BLOG
エアロゾル対策!
みなさん、こんにちは!
さて今日は、
●当院における③エアロゾル対策です。
当院では、新型コロナウイルスを含め、インフルエンザなどさまざまなウイルス感染を診断するため、抗原検査を行なっています。
熱があればすぐに検査するものではなく、家族歴や周囲の流行状況を加味しながらになりますが、確定診断をする上では必須の検査になります。
コロナに関しては唾液PCR検査もありますが、小さなお子さまから採取するのは、あまり現実的ではありません。
そうなると鼻咽頭ぬぐい液の採取が必要となります。鼻から綿棒が入れられますので、殆どの子達が泣いてしまいますし、とても大きなクシャミを出してしまいます。口元をおさえながら行うのですが、その隙間からいわゆるエアロゾルが舞ってしまいます。これが感染拡大の大きな原因の一つになるのです。
我々もマスクはもちろん、防護衣や手袋、フェイスガードを付けながら、検査を行わせていただいています。ただ、検査後のエアロゾルが舞ってしまったお部屋の消毒などが大きな問題でした。
そこで、先日『エアーテント式陰圧室』を導入しました!
中は仕切られていて、患者さん達が入る部屋は陰圧になるようになっております。強力なフィルターをつけた装置で、外に出す空気もクリーンになっていますので安心してください。
我々がもう一つの部屋から手を伸ばし、鼻咽頭ぬぐい液を採取します。一見すると、物々しい感じがするかと思いますが、安心・安全度はかなり向上しているのではないかと思います。
検査を行うお子さん、保護者の方はご移動、ご協力をお願いするかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
まだわからないことも多い感染症ですので、とてもこわく感じてしまうかもしれません。
私たちも、新しい情報やその対応を考えながら、毎日の診療を行なっています。
ご心配なことがあれば、どうぞご相談ください。
院長 平林靖高
2020.12.06/ブログ
当院のコロナ対策と考え方



2020.11.15/ブログ
インフルエンザワクチンの追加入荷について
インフルエンザワクチン追加納入のお知らせ
皆さん、こんにちは😃
インフルエンザワクチンですが、若干の追加納入がございます。
二回目が予約できなかったなど、ご迷惑をおかけしておりまして、大変申し訳ありませんでした。
まずは20歳未満のお子様たちを優先させていただいております。何卒、ご容赦ください。
webより、ご予約ください。
院長 平林
2020.11.03/ブログ
インフルエンザ二回目について
当院にて1回目のインフルエンザワクチンのご予約をいただいている方にご連絡です。
接種時期は11月中旬ごろからになりますが、2回目のご用意ができるようになりました。
接種ご希望の方の方は、お電話にてご予約ください。
受付期間は、本日より10月23日までとさせていただきます。
その後、余剰がある場合は新規に募集いたします。
院長
2020.10.16/ブログ