予防接種

予防接種 その他ページへ

予防接種(一般)VACCINE

~予防接種の役割~

  • 1.病気から自らの身を守る

  • 2.病気から集団の身を守る

  • 3.病気による合併症を防ぐ

予防接種のご案内

お子さまのワクチンデビューは生後2ヶ月から!!

当院は、名古屋市予防接種指定医療機関です。
「予防接種の選択」「スケジュール作成」「予防接種証明書の発行」を行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。

予防接種 専用時間帯

接種専用診療時間
14:00~15:45

上記の予防接種専用時間帯以外に、午前/午後の診療時間でも随時接種を行っております。
ご希望の方は、webページ、TEL(052-837-0303)にてご予約ください。

予約方法

Web予約、もしくは、お電話にてご予約ください。

4週先までご予約可能です。

接種日の持ち物

  • 母子手帳
  • 保険証
  • 乳児医療証など
  • 診察券(お持ちの方)
  • 問診票(事前に記入できた方)

ワクチンスケジュールの組み方

ワクチンには病気から自分の身を守り、集団を守り、合併症を防ぐ働きがあります。
ワクチン後進国と言われている日本でも、ようやくたくさんのワクチンを接種できるようになり、お子さん達を病気から守ってくれるのですが、数が多くてスケジュールを組むのもなかなか大変なことと思います。

一般的な予防接種スケジュール

【0歳の予防接種スケジュール】

【7歳までの予防接種スケジュール】

※画像をクリックして頂くと拡大します。(出典:Know VPD HP

当院でのワクチンスケジュールの一例

接種するワクチンの種類や間隔は様々です。スケジュールを立てながらしっかり接種しましょう。

[数字]は回数です。

2ヶ月
  • ヒブ[1]
  • 肺炎球菌[1]
  • 四種混合[1]
  • B型肝炎[1]
  • ロタ(ロタリックス®[1] or ロタテック®[1])
3ヶ月
  • ヒブ[2]
  • 肺炎球菌[2]
  • 四種混合[2]
  • B型肝炎[2]
  • ロタ(ロタリックス®[2] or ロタテック®[2])
4ヶ月
  • ヒブ[3]
  • 肺炎球菌[3]
  • 四種混合[3]
  • ロタ(ロタテック®[3])
5ヶ月
  • BCG
(6ヵ月)
  • 日本脳炎[1]
  • →3〜4週間後に日本脳炎[2]
9ヵ月前後
  • B型肝炎[3]
1歳
  • MR(はしか、風しん)[1]
  • 水痘[1]
  • おたふく[1]
  • ヒブ[4]
  • 肺炎球菌[4]
1歳半頃
  • 四種混合[4]
  • 水痘[2]
  • (6ヵ月で日本脳炎を受けた方→日本脳炎[3])
3歳
  • 日本脳炎[1]
  • 日本脳炎[2](1回目接種から3〜4週間後)
4歳
  • 日本脳炎[3]
年長さん
  • MR(はしか、風しん)[2]
  • おたふく[2]
  • (三種混合+ポリオ)
9歳
  • 日本脳炎[4]
11〜12歳
  • DT(二種混合)
  • →(三種混合
に変更可能)
小学6年生〜
高校1年生の女子
  • 子宮頸がんワクチン(シルガード9®)

0,2,6ヵ月で3回接種(ただし、初回接種が15歳未満の場合は、5ヵ月以上間隔をあけて2回目の接種を行うことで「完了」とすることができます。)
  • :名古屋市、愛知県に住民票がある方は公費のため無料
  • :名古屋市に住民票がある方は3,000円
  • :任意のため自費

同時接種について

当院では、基本的に、すべての予防接種を積極的に受けて頂きたいと思っています。
たくさんあるワクチンを効率的に接種するには、同時接種を用いながら効率的に進めていくことが大切です。

同時接種に関する「VPD」での見解は下記の通りです。
「VPD」HP…http://www.know-vpd.jp/vc/vc_dj_safe.htm

任意予防接種

ワクチン名をクリックすると、VPDのHP、他参考サイトにリンクします。

自費予防接種の問診票はこちら

インフルエンザ

インフルエンザワクチンは、毎年の流行を予測して内容のワクチン株が変わります。2014年まではA型2系統、B型株1系統でしたが、2015年(平成27年)よりB型が2系統含まれる4価ワクチンになりました。

● 予約時期

  • 毎年9月中旬以降より予約を開始し、10月上旬から中旬に接種を開始します。
  • 10月~12月の間に2回接種を済ませるようにして下さい。

インフルエンザ予防接種の詳細ページ

おたふく(流行性耳下腺炎)

1回目 3,000円
(名古屋市に住民票をお持ちの1歳~年長さんまでの方)
2回目 6,500円

任意接種(自費)として、1歳過ぎから接種可能です。
できれば、MRワクチンと一緒に接種することをおすすめします。

「おたふく」にかかると、約5日間の登園登校禁止になり、痛みもさることながら難聴になるリスクもありますので、あまり軽視しないでください。そのため、集団生活(就園やお稽古事など)に入る前に接種されることをお勧めします。

B型肝炎

料金 6,000円

2016年(平成28年)10月より定期接種化しました。
定期接種対象外の方で、接種を希望される方は、お申し出下さい。

高齢者肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス®)

1回目 4,000円
(名古屋市に住民票をお持ちの65歳以上の方)

肺炎球菌を原因とする肺炎を防ぐワクチンです。基本的に1回の接種ですが、1回の接種から5年以上経過していれば追加接種が可能です。

狂犬病ワクチン(ラビピュール筋注用®):暴露前接種

料金 15,500円/回

海外渡航時に必要になることが多いです。
野生の犬など動物に咬まれたあとから接種する方法もあります。
現地でのワクチン入手に時間がかかることが予想されるときは、日本での接種をお勧めします。

侵襲性髄膜炎菌ワクチン(メナクトラ®)

料金 24,500円

髄膜炎菌(血清型A, C, Y及びW-135)による侵襲性髄膜炎菌感染症の予防です。
特に寮などの集団生活などの場合に、接種を求められることが多いです。

子宮頸がんワクチン(シルガード9®)

料金 26,500円/回

子宮頸がんを予防するワクチンです。3回の接種が必要です。1回目の接種を行った2ヶ月後に2回目、6ヶ月後に3回目を接種します。

子宮頸がんワクチンの詳細ページ

A型肝炎ワクチン

料金 8,500円/回

A型肝炎ウイルス感染を予防するワクチンです。衛生環境のいい日本ではあまり多くないですが、A型肝炎ウイルスを持った生の貝などを食べたり、汚染された手で料理されたりすると感染します。
発熱や倦怠感、黄疸が生じます。
1歳以上のお子様で接種可能です。2~4週間の間隔で2回接種し、その約半年後に3回目を接種します。