1. HOME
  2. 予防接種
  3. インフルエンザ予防接種
予防接種

予防接種 その他ページへ

インフルエンザ予防接種INFLUENZA VACCINE

予約方法

2023年9月20日(水) 10時より、Webにてご予約を開始いたします。
※ 2回接種をご希望の方は、必ず2回分のご予約をお願いいたします。

ご予約はこちら

接種期間

2023年9月25日(月)~ 在庫量がなくなり次第、終了となります。

接種時間

  • 診療時間内(予約枠のあるところ)
  • 木曜日午後

接種回数・費用

6ヶ月〜13歳未満のお子様は、2〜4週の間隔をあけて2回接種が基本です。
予診票をダウンロード、ご記入いただいてから来院して頂くとスムーズです。体温は来院時に測定させて頂きます。

接種年齢 費用 接種回数 予診票ダウンロード
6ヶ月以上3歳未満 3,500円/回 2回 6ヶ月以上3歳未満:予診票
3歳以上13歳未満 3,500円/回 2回 3歳以上13歳未満:予診票
名古屋市在住小学6年生相当の方(無料クーポン) ※ 無料 2回
13歳以上 3,500円/回 1回 13歳以上:予診票
名古屋市在住中学3年生相当の方(無料クーポン) ※ 無料 1回
名古屋市在住高校3年生相当の方(無料クーポン) ※ 無料 1回

※ 名古屋市在住の小学6年生、中学3年生、高校3年生の方

名古屋市から「無料クーポン」が発送されます。
10月15日(日)~1月31日(水)まで利用可能です。
詳しくは、子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業についてをご覧ください。

  • インフルエンザワクチンの接種費用は、各種カード支払いが行えます。(電子決済には対応しておりません。)
  • 「健康保険組合の補助券」も使用出来ます。(使用可能な組合かは受付へご連絡ください。)

アレルギーで定期通院中の方へ

  • 在庫量確認のため、皆様にWebからのご予約をお願いしています。
  • アレルギー外来受診日でも結構ですし、他の日時でも結構ですのでひとまずご予約(2回分)をお願いします。
  • アレルギー外来受診時に、どこにご予約を入れられているか教えてください。

他の予防接種と同時接種をご希望の方へ

  • ご希望のワクチンと同じ時間にインフルエンザのワクチンの予約を入れてください。
    同じ時間で予約が取れない場合は、近いところでご予約していただき、接種当日受付時にどの時間にご予約なさったか教えてください。

ご不便をおかけしますが、在庫量確認のため、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

留意点

  • インフルエンザワクチンとコロナワクチンは、同時接種可能・接種間隔も特に規定はありません。
  • 予診票をダウンロード、ご記入いただいてから来院して頂くとスムーズです。

卵アレルギーの皆さまへ

  • 卵を摂取したらアナフィラキシーショックを起こした、或いは卵の血液検査がスコア5~6という方は慎重に接種します。一度ご相談ください。
  • 卵アレルギーの方でも卵のつなぎは食べている、少しなら卵は食べられるという方は、基本的に安全に接種できると思われます。
    ご心配な方はご相談ください。
  • なお他院がかかりつけの場合は、主治医の先生に判断を仰いでください

インフルエンザ関連サイト

インフルエンザ情報サービス
インフルエンザの予防法、基礎知識、最新流行状況までわかる情報サイトです。
国立感染症研究所 感染症情報センター
最新のインフルエンザの流行状況を確認できます。