医院からのお知らせ

インフルエンザ予防接種について

接種は完全予約制で行います。
9/20(水)10時より予約受付、9/25(月)より接種開始です。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。

2023年度の舌下免疫療法について(2023.11.01)

2023年度のスギの舌下免疫療法は11/30(木)で終了になります。ご希望の方はお早めにご予約ください。
なお、ダニに対する舌下免疫療法は一年中いつでも始められます。
詳しくは舌下免疫療法ページをご確認ください。

★受診時のお願い★(2023.03.17)

新型コロナウイルス感染対策として、次の項目に該当する方は、診察前にご連絡をお願いいたします。

1)周囲に新型コロナウイルス感染確定者、又は濃厚接触者がいらっしゃる方
2)通園・通学中の施設で新型コロナウイルスに感染した方がいっらしゃる方
3)保護者や、お子様を連れてくる方が咳や熱を伴う体調不良、倦怠感を認める場合(新型コロナウイルス感染か不明な段階の方も)
4)その他、感染拡大地域に行ったなど、感染に対して心配がある方

病状によっては、診察のお時間の変更をお願いすることがございます。
院内でのコロナウイルス感染防止のため、皆様どうぞご理解下さい。

子宮頸がんワクチンについて

子宮頸がんワクチンの積極的勧奨が再開されました。
平成9年4月2日〜平成18年4月1日生の方で、子宮頸がんワクチンの接種を3回完了していない方には、キャッチアップ接種があります。
詳しくは、子宮頸がんワクチンページをご確認ください。

また2023年4月から、シルガード9®が公費にて接種可能になります。ご希望の方は、WEB予約ページからご予約ください。

四種混合ワクチンについて

2023年4月から、生後2ヶ月から四種混合ワクチンの接種が可能になります。ご希望の方は、WEB予約ページからご予約ください。

新型コロナワクチン接種について(2023.04.12)

5〜11歳の1・2・3回目接種、12歳以上の1・2・3・4・5回目接種、6ヶ月〜4歳の1・2・3回目接種を行っています。
予約方法など、詳しくは新型コロナウイルスワクチンページをご確認ください。

年末年始の診療について

  12/28
(木)
29
(金)
12/30
(土)
1/4
(木)
1/5
(金)
午前
午後

12/28(木)午後は、18:00まで診療いたします。
病児保育もクリニックと同じ日程でのおやすみです。

新着情報

2023.11.30
年末年始の診療について掲載しました。
2023.11.07
インフルエンザに感染する方が常に多い状態が続いています。新型コロナの感染にもまだ注意が必要です。手洗い、うがい、咳エチケットでしっかり対策をしましょう。
2023.11.01
11/2(木)午前は、平林院長の1診体制で診療を行います。
11/4(土)は、平林院長・社本医師の2診体制で診療を行います。
11/6(月)は、汐路小学校教育支援委員会出席のため、16:30から診療を開始いたします。
11/18(土)は、日本アレルギー学会出席のため、臨時休診いたします。

詳しくはこちら

当クリニックについて

名古屋市瑞穂区のひばりがおかこどもとアレルギーのクリニックは、小児科・小児アレルギー科のクリニックです。

一般的な風邪や感染症の診断・治療、予防接種はもちろんのこと、アレルギー疾患は、アレルギー専門医や専門スタッフ・小児アレルギーエデュケーター(PAE)が検査・診断・治療をいたします。

外来での食物経口食物負荷試験も実施しております。お気軽にご相談下さい。

当院の院内感染防止対策

クリニック案内へ

Hibari-Kids-Clubへ

主な診療内容

  • 小児科一般
    こどもの総合診断医。風邪や感染症はもちろん、目鼻肌の症状も。
    お子さまに関する発達や育児についてトータルにサポートします。
  • アレルギー
    アレルギー専門医による診断・治療。経口食物負荷試験も実施。
    小児アレルギーエデュケーター(PAE)や管理栄養士も在籍しています。
  • 予防接種
    生後二ヶ月からの予防接種。スケジュール調整もご相談下さい。
  • 乳児健診
    名古屋市の健診だけでなく、自費での健診も可能です。

クリニックについて