
初めての方へ その他ページへ
初めての方へFIRST
診療予約方法
診療担当医表
受付時間は、診療時間終了の30分前までです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 12:00 |
一般 アレルギー 予防接種 |
院長 田中 |
院長 菅 |
院長 久松 |
菅 (院長) |
院長 菅 |
院長 非常勤医師 ※1 |
|
14:30- 15:00 |
赤ちゃん外来 | 乳幼児健診 | / | 院長 | / | / | 院長 | / |
14:30- 16:00 |
一般 アレルギー 予防接種 |
/ | 菅 院長 |
院長 ※2 | / | 菅 院長 |
/ | |
15:00- 16:00 |
乳幼児健診 | 院長 | / | / | / | / | / | |
16:00- 19:00 |
一般 アレルギー 予防接種 |
院長 | 院長 | 院長 神田 (アレルギー・ 漢方外来) |
/ | 院長 林 |
/ |
- ※1
- 第1・4土曜は院長のみ、第3・5土曜は院長と田中医師、第2土曜は院長と菅医師で診療いたします。
- ※2
- 水曜14:30-16:00は一般外来は行っておりません。
- 予約制:赤ちゃん外来
- 前日までに、窓口又はお電話(052-837-0303)にて予約をお願いします。
- 予約制:乳幼児健診
- 窓口又はお電話(052-837-0303)、WEBにて予約をお願いします。
- ※ 予約制の外来について、詳しくはこちら
- 休診日
- 木曜午後、日曜、祝日、土曜午後
受診方法
持ち物
※ 定期予防接種をご希望の方は、母子手帳を必ずご持参下さい。
問診票
事前にダウンロード・印刷してご記入いただきますと、待ち時間の短縮になります。
特に、アレルギー外来受診を希望される場合、問診票が多くなっておりますが、診断・治療方針の決定に大変重要です。
ご面倒かと思いますが、適切な治療をご提供するため、ご協力をお願いいたします。
一般小児科外来 | ①初診問診票 |
---|---|
アレルギー外来 | 当院初診の方で、「食物アレルギーの相談」や「湿疹・アトピー性皮膚炎かな?」という場合は、①・②・A・Bをご記入ください。 |
予防接種 | 自費でのワクチン問診票 |